生産基盤 五島夏かぼちゃプロジェクト 秋や冬のイメージが強いカボチャ、じつは夏野菜。 国内消費も6~7月がピークになります。 しかし国産の夏カボチャは少なく、高い需要があります。 五島の海洋性気候で、高品質な夏カボチャ生産に挑んでいます。 詳細
生産基盤 五島さつまいもプロジェクト 五島にはミネラル豊富で肥沃な土地が多くありますが 今は、約1000haが耕作放棄地となっています。 この状況を変えるため、生産者のみなさんと協働して、 プロジェクトを開始しています。 詳細
商品開発秘話 冷凍加工技術で、五島の恵みいっぱいのブロッコリー「長崎五島産のブロッコリー」 (株)ニチレイフーズ から、五島の食材を原料とした新しい冷凍食品が誕生します。その名も「長崎五島産のブロッコリー」。五島の自然の恵みを浴びて育ったブロッコリーを、冷凍加工技術でおいしさも栄養価もそのままにご家庭へ。今回は... いきいきファーム ニチレイ 五島ブロッコリー 五島 2023.8.23 詳細
会員企業様による商品開発 五島×離創協×⽇本アクセスによる「芽ひじき」「⻑ひじき」 磯焼けが主な原因で、一時は絶滅してしまった五島の天然ひじき。「昔のように豊かな⾃然の海を復活させたい」という強い思いから島の漁業者によって、天然ひじきの復活プロジェクトがスタートしました。 この天然ひじきを昔ながらの天日... マルキン⽔産⾷品 五島 日本アクセス 2023.6.20 詳細
会員企業様による商品開発 五島×離創協×フジッコによる「安納芋使用の栗きんとん」 長崎県五島列島産の安納芋を使用した、栗きんとんができました!正月向けの商品として、数量限定販売。 五島列島でさつま芋の育苗から収穫まですべてを自社で手がける㈱アグリ・コーポレーション様と、会員企業のフジッコ㈱様のコラボ商... アグリ・コーポレーション 五島さつまいも 五島 フジッコ 2023.1.31 詳細
会員企業様による商品開発 五島×離創協×日本アクセスによる「五島手延べうどん」 長崎県の特産品である「五島うどん」。 会員企業である㈱日本アクセス様のPB商品になりました! 「島の製麺者の想いと伝統の味を全国に届けたい!」という思いが実現した商品です。 画像提供:㈱日本アクセス 五島列島からは、中本... ますだ製麺 中本製麺 五島 日本アクセス 2022.5.3 詳細
活動地域の生産者 【(株)鯛福】良質な魚を選ぶ目利き力。その秘訣は漁師を知ること。 【会社名】株式会社 鯛福【住所】〒853-0013 長崎県五島市上大津町304番地【主な事業内容】鮮魚卸売業・小売業・運送業【HP】こちら【取材先】永田和也(代表取締役) 福江島に上がった良質な魚を全国に出荷 ――どんな... 五島 2020.4.21 詳細
活動地域の生産者 【(株)浜口水産】五島生まれの揚げかまぼこ。素材の味をそのまま味わって 【会社名】株式会社浜口水産【住所】〒853-0201 長崎県五島市富江町富江357-230【主な事業内容】魚肉練り製品製造業【HP】こちら【取材先】濱口正秀(代表取締役社長) 大漁時の魚でつくったすり身揚げが今の礎 ――... 五島 2020.4.21 詳細
活動地域の生産者 【合資会社 椿乃】どんどん肌が綺麗に。椿油は“万能オイル 【会社名】合資会社 椿乃【住所】〒853-0042 長崎県五島市吉田町2498【主な事業内容】椿油の化粧品、関連製品の開発製造【HP】こちら【取材先】竹村美保子(代表) 実は油に、葉はお茶に、捨てるところがない椿 ――ど... 五島 2020.4.21 詳細
活動地域の生産者 【(株)真鳥餅店】もっちり、ほくほく、ばあちゃんから受け継ぐお芋のおやつ 【会社名】株式会社 真鳥餅店【住所】〒853- 0014 長崎県五島市三尾野町1160-4【主な事業内容】和菓子製造業【HP】こちら【取材先】眞鳥浩次(代表取締役) 父がものすごくこだわって、想いをこめてつくっていたのが... 五島 2020.4.21 詳細