生産者総勢20名で、さつまいもの定植が完了!
新たな生産者を加えた、総勢20名弱のメンバーで今年度の「五島さつまいもリブランドプロジェクト」がスタートしました。 5月には、さつまいもの定植が最盛期を迎えました。 苗の病気が疑われる案件が発生することもありましたが、お...
2022.7.4
この豊かな土地をもっと生かしていきたい。
五島にはミネラル豊富で生き生きした土地がたくさんあります。
それが今は、約1000haの耕作放棄地となってしまいました。
この状況を変えるため、長崎県の生産者のみなさんと協会の寺嶋理事が協働して、「五島さつまいもリブランドプロジェクト」の立ち上げを決意。
わたしたちが目指す成功事例も見つけました。
茨城県の行方(なめがた)では、700haの土地で30億円を生み出しています。(なめがたファーマーズビレッジ)
かつての五島の食文化を育んださつまいもを復活させるため、他県の事例も真似しながら、一歩一歩前進していきます。
▶さっそく、商品化されたのがこちらの「冷凍安納焼き芋」です!(リンク)